バンダイミュージアム
’03,7,27 〜ガンダム世代にはたまりませんっ
松戸駅のすぐ横に、新しくできた「バンダイミュージアム」。その中に、「ガンダムミュージアム」があると言うことで、
ガンダム世代な私たち夫婦、行くしかないでしょっ!!って感じで、行ってきました。
(女の子より、男の子向きかなぁ。ウルトラマン、仮面ライダー、戦隊シリーズ、マジンガーZ、etc.だもんなぁ。)
とはいえ、私はそれほど詳しくないのよね。キャラの名前はわかるけど、モビルスーツの名前はあんまり知らんし。
でもシャアがかっこよかったのだけは覚えてるわっ!(←そのレベル(^_^;)
そこは以前、アンパンマンメインの「きゃらんど」があったところ。外見からして、すっかり変わってました。
おっと、その前に、駅の改札出たすぐのところにも、ウルトラマンと、赤いモビルスーツが展示されてた(中にはない)ので、
これもお見逃しなく。めっちゃかっこいい〜っ! そうそう、カメラは必需品よっ!!!
内装も結構凝ってて、3階から5階へ上がるエスカレータの壁面、雰囲気出てて、これがいいのよぉ〜
窓辺とかに、なにげにフィギアや人形飾ってたり。だからね、エレベータじゃなくエスカレータがおすすめよ♪
5階はね、おもちゃ供養してくれる神社や、くじなんかのゲームがあります。
その通路に、ずらっと昔のおもちゃが展示されてるんだけど、これがね、懐かしいやつばっかりなの。
自分が子供の時持ってたのとかあるとね、懐かしくて、嬉しくなっちゃうのよね。
こっから先は、階段で移動。階段には、特に飾り付けはされてませんでした(笑)
6・7階はね、「キャラクターワールド」。
ココはそれぞれのキャラクター別に、昔から今までの分を並べて展示してます。
ウルトラマンと仮面ライダーのとこでは、ヒーローの名前、変身前の姿、変身後の姿が、パネル変換で見られるようになってて、
なかなか良かったです。でも、長野君と杉浦君の写真は、なかった。・・・さみしいわ。いいじゃんねぇ?見せてくれてもっ
仮面ライダーのとこでは、変身ベルトとかも展示されてて、感動。
後ね、笑ったのがショッカーの声。
ボタンを押すとね、歴代のショッカーの声が聞けるようになってるのよ。
でも、やっぱり初代ショッカーの、「ウキーッ」(ちょっとちがう?)って言う、高い声が一番いいわ♪。
ロボットアニメの歴史のとこでは、昔なつかし、超合金のおもちゃとかも展示されてて、
マジンガーZとか、最初は地球が舞台だったのが、ガンダムから宇宙が舞台になって、エヴァンゲリオンとかに続いてるのが
おぉ〜っ!って感じでね、なんか、かなりいい感じです。
ゴレンジャーも展示されてて、超懐かしい。でね、私、戦隊シリーズはあんまり見てないってコトが判明。
ゴレンジャーの後は、ほとんどわからん。最近の方が、子供が見るから、わかるって感じだった。
最後に、女の子用の展示があったけど・・・・・・ドレミちゃんと、明日のナージャがちらっとあるだけでした。
入場料300円にしては、かなり楽しめる内容だと思います。うん。
7・8階は、お待たせしましたっ!「ガンダムミュージアム」ですっ!
いやぁ、さすがメインエリア。入場券買うだけで、かなり並びました。でも、並んだ甲斐ありよ♪
こちらも入場料300円なんて、すっごくお得なんじゃないかしら。ファンなら、損はしないと思います。(たぶん)
入ったら、まず、スペースコロニーが展示されてます。で、その壁面に、なんやらいっぱい説明が書いてあったんだけど、
ごめんなさい。興味がなかったので、読んでません。だって、見るからに難しそうなこと書いてるっぽかったんやもん。
(いや、実際読んでないから、内容はわからんけど)
でねっ!、でねっ!!!次が凄いのよっ!!! 次の部屋に入ったら正面に待ってるのが・・・ザク。
実物大のザクの頭部分なの。もう、みんなね、写真撮りまくりよっ!
で、何が凄いって、目が光って動くのよ。それがテレビで見てたのと同じでね(あたりまえやけど)、
うおぉぉ〜っ って感じで、感動よ。かっちょいい〜っ♪
その壁面にも、説明文書がいっぱいあって、ファンなお兄さん(おじさん?)達は、真剣に読んでらっしゃいました。
つぎに、ガンダムの内部構造の説明の展示があって、銃みたいなのを撃てるコーナーがありました。
(ごめんなさい、ここ子供がぐずったので、素通りしちゃいました・・・(泣))
そして。角を曲がると、巨大なガンダムの上半身が。これも実物大なんだそうです。
頭の部分が、左右に動くようになってて、下からも写真撮れるし、横にある階段を上がるようになってるんだけど、
その踊り場のとこで、写真が撮れるようになってます。顔がこっち向いたときがシャッターチャンス♪
ガンダムの背後(後頭部部分)を通り過ぎると、プラモデルの展示があり、(これもかなりかっこよかった)
ガンダムキャラクターショップへと続いてます。
プラモデルとか、フィギアとか、いっぱいあって、買い出すと、全部揃えたくなって、大変かも(笑)。
アムロやブライトさん、セイラさんが着てた制服や、おもしろい、かわったTシャツも売ってたなぁ。
フィギアには、大中小サイズも色々、形もいろいろで、かなりかっこよかったです。
もう、ね。ガンダム好きな人は、絶対行ってください(笑)。