CDTV スペシャル
〜’03,4,2 初めての番組協力〜
CDTVの生放送見てきましたぁ〜v(=∩_∩=)
前日(1日)の夜、Mさんの家にファミクラからTELがあったの。「明日のCDTVの席があるのですが、行けますか?」って。
実は、私が風呂に入ってる間にも、TELがあったのよ。私の場合、風呂に入ってたから出られなかったんだけど。
その直後に、どうやらMさんの家にTELが行ったらしいんだ〜
Mさんもそのとき風呂に入ってたらしいんだけど、幸い、旦那さんがご在宅で、TELに出てくれたんで、
「30分後に、再度TELさせていただきます」ってことになったんだって!!
これでもし、旦那さんが居なかったら、せっかくのチャンス、ボツになってたってことだよね。
だって、その後、ウチにはTELかかってこなかったもん。
その夜は、9時から大騒ぎよ〜っ なんと言っても7時から11時までの生放送。しかも、明日って言う急なこと。
会場は横浜アリーナだから、ちょっと遠いし。子供いるし、主人は今超忙しくて、到底急に休んでもらえないし・・・
問題山積みっ!!
子供預かってくれる施設に預けていこうか。とか、途中退場はできるのか。とか、子連れで行ったらだめなのか。とか、
・・・でも、どう考えても、無理そうで、あきらめようかと思ってたら、救いの神の一言がっ!!!!
「ちなちゃんの子供も、一緒に預かろうか?」と、Mさんの旦那さんがおっしゃってくださったのよぉぉぉぉ〜(超敬語(笑))
Mさんちとは、元々子供同士が仲良しなので、ウチの子も大喜びで、二つ返事でOKよ。
幸い主人は、今11時すぎないと帰ってこないし、途中退場もできると言うことで、
「じゃぁ、9時まで見て帰ってこよう!それまでにkinkiが出ることを祈ろう!!」と言うことに決まり、GOサイン!!
電車の時間とか調べまくり(ここでもMさんパパ大活躍っ!)
帰りは新幹線で帰ってこようと言うことで、当日朝から切符買いに行って・・・とか予定決めて・・・
すでに11時だというのに、テンション上がったままで、・・・大変でした(^▽^;)
チケットは当日ファミクラまで取りに行かないといけなくて、これは、元々ファミクラ募集で当選してた人も同じらしく、
当日のファミクラは、チケット受け取りのグループがとぎれることなく、続いてました。
でも、どうして選ばれたんだろう・・・?どう考えても、先日行ったときに出した『堂本兄弟』の番協しか考えられない。
「堂本兄弟」ははずれたけど・・・これって、ある意味、当たりだよねっ!?私のくじ運って、ビミョ〜(^_^;)
ってことで、当日子供をおとなしくさせるべく、ビデオを借りた後、Mさんのとこに子供を送り届け、
麻布十番のファミクラ経由で、横浜アリーナまで行って来ました。
初めての、番組収録参加で、しかも生放送って事で、ドキドキo(*^▽^*)o~♪(前置き、なっがぁ〜い(爆)ごめんっ)
横アリの入り口で、緑に光るライトを渡され、会場の盛り上げ効果に使うので、本番が始まったらつけてください。と言われた。
ファミクラでも言われたことだけど、とにかく会場の盛り上げに協力してください、と。
できるだけ空席を作らないように、とも言われた。(9時で帰るけど・・・)と思いつつ、「はい。」と返答。
本番3分前に、同じような説明がされて、特に、CM開けの拍手は思いっきりお願いします。と言われたよ。
本番始まるまで、舞台上は薄暗くて、出演者の人が入ってくるのも、薄暗い中。
誰がどこにいるのぉ〜? って感じだったんだけど、kinkiは衣装が白だったんで、すぐにわかったの(*^。^*)うふっ
V6も、もちろん、すぐにわかったわ。
本番10秒前くらいになって、やっとライトが付けられるって感じ。
これは、歌の時も同じで、撮影が実際にされるとき以外は、ずぅ〜っと、舞台のライトは消されてるの。
司会者の打ち合わせとかも、薄暗い中、懐中電灯の光みたいなので、行われてたのには、正直びっくりした。
TBS、そんなにお金無いのかよ〜(笑)って。(いや、ちがうやろ)
歌ってるときの照明も、ちょっと暗めに感じたのは、私だけ?コンサの時の照明に見慣れてるからかなぁ・・・
席は、舞台に向かって左側の一番端で、スタンド席(ドームで言うところの2階席)は使ってなかったので、事実上後ろから2列目。
でも、横アリは元々ドームに比べたら、断然狭いし、一番端って事で、舞台にも近かったし、ウチらの横の席が使われてなかったから、
舞台を見るのに遮る頭の群もなく、付け足しで当たった席にしては、かなり見やすい席だったと思う。
今まで、ジャニコン以外、行ったことの無かった私にとって、会場に、男の人がたくさんいて、
しかも、ロングの蛍光色ハッピを着てる人を見ると、さらに、番組収録なんだと言うことを実感。
ハッピの人たちは、もちろん「娘。」とか「あやや」のファン。
この人達、最高っ!!!盛り上がりが半端じゃないっ!!
別会場で歌ってて、横アリでは、スクリーンに映像が映ってるだけの、ゴマキの時でも、かなりのハイテンションで盛り上がり。
ジャンプしちゃってました。
そんで、何が最高って、タレントを選ばず、盛り上がってくれること。
V6の時も、kinkiの時も、すごい勢いで盛り上がってくれました。
本命の時は、さらにそのパワーが違うけど。
でも、おかげで私も、他のタレントの時でも、思いっきり盛り上がることができて、超楽しかったです。
『ザ・ピース』の時、頭の中では中居君が踊ってました(笑)(SMAPのコンで中居君がやってたので)
隣に座ってた人も、いい人だったのよぉ〜
私って、関西人の悲しいサガなのか、スタッフの動きとか、前述した照明のこととかを、口に出してツッコンでたのね。
だから、人によっては「うるさいっ、静かにして」ってなるじゃない?
でも、その日の隣の人は、笑ってくれたのよ〜、私のつっこみにっ!「ホント、その通りですよね〜」とか「面白〜い」とか言いながら。
おかげで、心おきなく観覧することができました。v(*'-^*)bぶいっ♪
一つ気になったのは、会場内のスクリーン映像と音声のずれ。テレビでは普通だったけど、会場ではズレてたの。
目の前でしゃべってる実物と、その声と、映像がズレてて、気になって仕方なかったよ。
これは、中継映像の時も一緒だったから、基本的にズレがあるんだろうね。
B’zの直前に帰ってきたので、後半の大物系は見ることができなかったけど、(あゆとガックン見たかった・・・)
kinkiと、V6が見られたから、ホントよかった。
V6かっこよかったぁ。初めて生で見たから、迫力凄くて、びっくりした。
SMAPは元々中継だって聞いてたから、TVで見ても一緒だなって言う思いがあったし。
8時すぎた頃から、「9時までに出なかったらどうしよう・・・お願いっ!間に合ってぇ〜っ!!」
って、祈りまくってて、薄暗いステージに白い衣装の二人が見えたときは、友達と、手を取り合って喜んだってもんよっ!
6月からの追加コンには行けないから、新曲を生で聴くのは、年末までないな・・・と思ってたのに、
こんなとこで、誰よりも早く、新曲の生ライブが聴けるなんてっ!!!!
もう・・・シ・ア・ワ・セ(*´∇`*)
これで、またしばらく、生きていけるわっ(おおげさ?!)