ジャニーズ フィルムフェスタ
〜’04,8,27 東京グローブ座〜
フィルムフェスタ、行ってきましたっ! えかった、えかった(=^0^=)♪
グループの垣根を越えた対談って言うのがよかったわぁ。
出演者紹介のところからそれが表現されてたよね。
グループ関係なく、年の若い順に紹介。こういうの、ホント好きっvv
『1988』って画面に出たあと、草野君の写真とプロフィールが映し出されるの。
NEWSが終わって嵐に入るんやけど、その途中から
相葉君、タッキー、櫻井君、翼君、大野君、岡田君、三宅君、剛君・・・って感じに混ざってくるのね。
私、『同学年』の表を作ってるって言うのもあって、何か嬉しくってねぇ。
「そうそう、そうそう。」なんて、一人で納得したりして(*^^*ゞ
でも、最後のリーダー。『1970 城島 茂』って出たときは、
「リーダー、1970年やねんなぁ・・・」って、ちょっとしみじみしちゃったわ。(同年代σ(^◇^;))
フィルムは、光一君と長瀬君の対談からスタート。
待ち合わせに長瀬君がちょっと遅れてくるんだけど、その辺の空気がホントに仲良さげ(^^)
光一君のバイクの後ろに腰掛けようとした長瀬君が「あちっ!」って言いながら飛び退く姿には、笑っちゃいました。
まずは二人でツーリング♪ 軽く会話しつつ、ちょっと抜いてみたりと、楽しそうなんだなこれが。
お台場での対談では、昔話に花が咲き。
話してる二人が、ホント楽しそうに笑顔で話すもんだから、見てるこっちまで自然と笑顔になっちゃって、
すっごく楽しい気分になりました。
タッキーと相葉君の対談は、ウェイクボード。
水面にすんなり立っちゃう彼らを見て、ちょっとびっくりしちゃったわ。
私の中でのウェイクボードしてる彼らってのは、「8時だ!J」(←あってる?)で、
ヒロミさんに教えてもらって、何とか立ち上がってたときの印象のままだったんよ。
あの番組って何年前? 成長するもんやねぇ。そっかぁ、あの頃毎日練習してたんやぁ。
そりゃぁ、上手くもなるね。
次回までにはお互い練習して、ターンとかも見せてくれるとか。いやぁ、楽しみにしてるよ。
しかし、その次回ってのは、あるのか?(笑)
剛君と翼君はギターね。でも、ギター弾くシーンはほとんど無かったなぁ。(^_^;)
私、翼君って、もうちょっと弾けるんやと思ってたわ。
剛君が軽く弾いて見せたメロディに、翼君、全然ついて行けてなくて、びっくりした。
この二人の対談は、他の3組と全然空気が違ったわぁ。 これ、剛君の空気感が強いせいやろうなぁ。
あの空気を言葉で表現するのは、すっごく難しいんやけど、
ん〜・・・ そう、「正直しんどい」で二人がしゃべってるのそのままな感じ?(←わからんっちゅうねん)
ギター指導は別のスタジオでしたんだけど(剛君の名前で翼君が用意したらしい(笑))
ここでは、結構まじめに音楽についての剛君の考えを翼君に話してたしなぁ。
見てて一緒に笑っちゃう感じの他の3組とは違って・・・・ まぁ、それもアリかな。
リーダーと坂本君は屋台で飲みながら(笑)
そんな自分らから「おじさんキャラ」に持ってかなくても(^_^;) まぁ、らしい けどね。
坂本君のわざとらしい小芝居から始まって、屋台のおじさんがリーダーというコテコテなフリ。
ビールを、これまた美味そうに飲むのよねぇ(^^)
そんな中、この二人、とても興味深いお話をなさってましたわ。
『TOKIOがバンドして、V6がダンサーして、KinKiがボーカル』ですかぁ。
んふふ。見てみたいよ、それ。そのステージ。それぞれピッタリじゃないですか。
リーダーの夢って事で「J−ドリーム」。ぜひ、実現して頂きたいわぁ。
リーダーはジャニーズを長くやってるけど、奈良から通ってただけあって、
坂本君や太一君が雑誌に載ってるのを、普通に見てたんやねぇ、普通の高校生として。
初めてのファンの思い出とか、その時の気持ちとか、暖かい話はリーダーっぽくて好き。
ただねぇ。エンドロール終わりの最後の締めの映像がこの二人のなんて事無い話ってのが、どうなの?
なんと言ってもおもしろかったのが『ギネスに挑戦』のコーナーやね。
KinKiのシングル連続1位がギネスに載ってるって事で、NEWS、嵐、タキツバの各面々が
いろんな(しょうもない?)ギネス記録に挑戦するんやけど、これがおかしいのなんのって(爆笑)
まっすーの腕立て。これかぁ、こないだ「うたばん」でやってたのは。
最後の10秒くらいに、一気にダウンしちゃったんだよね〜。おしかった☆
で、でっ!草野君の顔面洗濯ばさみ。これ、最高っ!!
みんな、容赦なくどんどんつけていって、それにもがく草野君の顔が、最高におかしすぎ。
亮君とか、草野君叱りながら付けてるし、シゲも何気にむちゃくちゃ(笑)
洗濯ばさみが眉に付けられてる為に、目が大きく開かれちゃって、その顔が特に笑っちゃう。
NEWSのメンバーも、そんな草野君見て大笑いしてるし。
もうね、私も、涙流しながら、大笑いしちゃいました。
この同じ種目に、翼君も挑戦。
「痛いのはイヤなんで・・・」と前振りしときながら、これを選ぶ辺り、翼君っぽい?(笑)
始める前に、草野君の記録を聞いて、俄然やる気満々の翼君。
どこが痛くないかを慎重に調べつつ、タッキーが、これまたきれいに左右対称に付けていくのよね。
適当におもしろがって付けてたNEWSとはえらい違い。(^◇^;)ははは
翼君は唇がどうしてもダメみたいで、耳からアゴのラインにかけて並べていくんやけど、
タッキーって几帳面なんやなぁーって。ホンマきれいに並べていくんやもん。
でね、「ここはどう?痛い?」って聞きながら付けていくの。優しい〜。仲良し〜。んふふ。
結果? 翼君勝利〜\(^-^)/ 草野君に勝って、ホント嬉しそうだったわ。
じゃあ、タッキーは何したかって言うと、アイスクリームの早食い。
30秒でどれだけ食べられるかって言うヤツなんやけど、わっはっは。一生懸命なんやろうけどねぇ。
アイスが飲み込めなくて、むぐむぐしちゃってんの。
「もう、ムリ。」って言ってるんやろうけど、言葉になってないし(笑)
この同じ種目に、もう一人挑戦したのが、手越君。
手越君のアイスは、固かったんかなぁ。スプーンですくおうとするんやけど、これがなかなか。
時間ないんやから、もっとガブッといかんかいっ!って、心の中で活を入れつつ見てたら、
同じようなことをメンバーの誰かも言ったような・・
それで、かたまりにかぶりつこうとするんやけど、うまくいかず、タイムアップ。
そんな中、一組だけ違う種目をしたのが、嵐。
ボーリングの球を積み上げるって言うヤツなんやけど、相葉っち、うるちゃい(笑)
翔君&ニノ、大野君&松潤の二組に分かれてそれぞれ同時に挑戦したのね。
どっちも3個までは積み上がったんやけど、4個目が難しくて。
とうとう崩れちゃった大野君&松潤ペア。
大野君が再び積み上げてるトコに、松潤ってばボーリングころがしちゃって。
それがまた、見事にヒット。飛び出した球は、そのままニノ&翔君チームの球にストライク。
見事に、崩れちゃって、二人に怒られる松潤。
で、そんな4人の周りを、応援しつつ(?)ずっとしゃべりながらうろうろする相葉君なのでした。
そんなコーナーの合間に、グループトークがあるのね。
グループトーク入る前に、必ずジャニーズ入った頃の写真が出るんやけど、みんな可愛い〜♪
各グループ、デビューが決まったときの話とかで盛り上がります。
なのに、KinKiだけが、ギネスをとったときの話。なんでや?
他のグループは、デビュー当時のエピソードを語ったあと、その当時の映像が流されるのね。
NEWSとかタキツバは、言うても最近なんで、そんなでもないんやけど、
TOKIOとかV6は、やっぱり懐かしかったわぁ。
ゴウ君とか岡田君、翔君、大野君辺りがね、今と全然違って、めっちゃ子供なの、顔が。
そんな貴重な映像が、KinKiだけ無いねん。代わりにあるのが、ギネスとったときの映像。
え〜っ?!KinKiのデビュー当時の映像見たいぃ〜っ。
いやね、テレビとかで何回も見てますよ、確かに。でも、見たいじゃないですか。やっぱ。
なんで、KinKiだけ無かったんやろう。
ギネスネタが、「ギネスに挑戦」コーナーへの前振りって言うのはわかるけど、
それはそれ、これはこれで、ちゃんとKinKiのも流して欲しかったな。
あとは、それぞれの新曲プロモが流れたのと、本人達からの宣伝がありました。
全部で2時間半。オンリーファンの方にはちょっと長いかも知れないけど、
ジャニーズみんな大好きっ♪ という私にとっては、とても楽しめた2時間半でした。
また、こういうイベントして欲しいな。
フィルムじゃなく、できればライブで。ねっ?!