KinKi Kids Winter Concert
〜font de Anniversary〜

〜’04,12,30 東京ドーム〜

今回私は久しぶりのアリーナ席。しかも史上最前Bブロック、ほぼ正面。
今回はなかったけど、中央花道があったなら、こんなおいしい席はなかったであろうと、
ありもしない事を、ついつい想像してしまう席でした。(苦笑)
 ☆今回の東京ドームアリーナ席図をメモってきたので載せておきます。→ここ
  あくまで私が書いた手書きメモ。略図です。少しは今後の参考になるかなぁ。
でも、始まる前の円陣のかけ声は、バッチリっ!!聞こえましたよ。しかも2回も。
友達と顔見合わせて「聞こえた?聞こえたよね?・・きゃぁ〜っo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o」ですよ。
もう、この時点で、かなりテンション上がってます。

最初、ストリングスの、皆さんのすばらしい演奏から始まり、まるでクラシックコンサートに来てるよう。
照明も、めちゃんこきれいで、こんな始まりもいいなぁ。と、この時点ですでに感動モード入ってしまいました。
そしたら、正面の大きな筒状のセットが開いたと思ったら、中からKinKiの二人が登場。
ひゃーっ、きゃーっ、きれいーっ、すてきーっ、かっこいーっっ!!!
もう、この時点で、すでに、記憶回路の線が何本かぶっ飛び。(笑)
二人で踊ってる・・・・・ 長らく見てないその姿を、今、リアルで見ているという事実。
幸せすぎや・・・
しかも、サイドのスクリーンには、各曲のPVが流され、そのギャップにクラクラ。
生身の彼らはかっこよすぎ、スクリーンの彼らはラブリーすぎ。かっこいい♪

3曲くらいメインステージで歌った後、移動するんやけど、今までやったらサイドに別れて
一人ずつ移動するのに、今回は二人一緒に、同じ方向に移動すんねん。
私ね、この瞬間がスゴく印象に残ってる。二人一緒なんや。って。KinKiなんや。って。
今回はメインステージの他に、左右に1つずつとバックにステージがあったんやけど、
もうね、それぞれがメインステージのようやったわ。
例年になく、KinKiの二人、動き回ってたんじゃないでしょうか?
ダンスじゃなくて、移動してるっていう意味でね。
今回アリーナやったんで、メイン以外のステージで踊ってるのは見にくかったかな。いわゆる埋もれってヤツね。
でも、今回は、バックステージにも大きなスクリーンを付けてくれてて、それにはかなり救われた。
今までは、バックステージにいる二人を見るとき、見えない彼らを見るため、
メインステージにあるスクリーンと生身の彼らの間で、首振りまくりやったからね。
今回は、それが緩和された。このアイデア、かなりヒットです。
来年以降も、是非取り入れ続けていただきたい。

やめないで、PUREをね、サイドステージで踊ってたんやけど、これがめちゃんこかっこよくて。
でも、サイドやから、イマイチよく見えなくて・・・(泣)
あー、このダンス、正面から見たかった。すっごいかっっこよかったよーっ♪

バックステージでMCしてるとき、剛君がしゃべってて、(なんの話やったか覚えてないんやけど、)
その時、光一君が、思いっきり大きなくしゃみしてんっ。(笑)
バックステージに来るまで、フラワーとか歌いながらすっごい動いてて、それがバクステでMCで
動き止まったから、冷えてきた。みたいな事言うてたかな。
昨日、すっごい雪振ったよなって話もしてたわ。

剛君の声は相変わらず響き渡ってて、スゴかったんやけど、その声に重なる光一君の声。
めっちゃ良かった。すっごくきれいな高音。すごい。上手い。
二人の声が重なって、広いドーム内に響き渡るとき、二人じゃなきゃ。って思った。
二人の声って、なんて言うかな、活かしあってる。すごくあってる。
あーっ!!KinKi好きやぁ〜っ!!!!   と思う瞬間。

今回のコンで、いいもん見たと思ったシーンの一つが、二人揃ってのギター演奏ね。
先日、堂本兄弟の収録に参加して、二人のギター演奏姿見たけど、全然違うやん?
あぁ・・・ステージで、二人が一緒にギター弾いてるよ。
もうね、ギター運ばれてきて、光一君がそのギターを身につけてるのを見たとき、嬉しくてねぇ。
この曲をギター弾いて歌う彼らで聞ける喜び。曲だけなら、CDで聞けるから。その生演奏姿が貴重。

ところで。HEY!みんな元気かい?ってさぁ、キー低くない?
二人が会場に振ってくれる歌で、よくこれを歌ってる気がするんやけど、
これ、キーが低くて、声出ぇへんくって、めっちゃ歌い難いねんなぁ、私。
みんなはそんなコトないんかなぁ。
違う歌に変えて欲しいなぁ・・・なんて、贅沢にも思ってしまうのでした。

去年もそうやったけど、今回も未成年メンバーのカウコン用収録が行われた。
今年はNEWSのみ。歌も「希望〜YELL〜」のみ。
やねんけど、かなりKinKiと絡んでたよ。NEWSメンバーみんな緊張してほとんどしゃべれてないし。
可愛いねーみんな。そんな中、小山君一人、一生懸命話してたよ。
亮ちゃんとは、SHOCKの話チラッとしてた。
今のところ、稽古場で顔合わせたの、2回しかないって。・・・大丈夫なんでしょうかねー。
NEWSはバックステージで収録だったんで、用意するのに時間かかって。
その間、メインステージでKinKiがMCの続きしてくれてたんやけど、
到着したNEWS、しばらく待っても話の終わりそうにないKinKiに、
「もう初めていいですか?」みたいに声かけてた。
NEWSは人数多いから、場当たりする時間くださいと頼まれて、
バクステで、ライト当たる中、場当たりするNEWSをメインステージからのんびり眺めるKinKiが
すっごくのんびりまったりしてて、なんかめっちゃ良かったよ。
二人で並んで、ステージに座ってね(中央の一番前のトコで、足を下にぶらぶらさせる感じ?)
剛君はそのままステージに寝ころんじゃったりして。
光一君に起こされて、その後、人数多いと動きとか確認せんとあかんのやなぁとか、
二人でボソボソしゃべってて。
いいわ、いいわ。このふたり。なんかめっちゃ仲良しモード全開で。
なんて言うかな、ウチでこたつでテレビ見てる、みたいな、そんな空気。
NEWSのおかげで、すっごくいい瞬間を見る事ができました。感謝。

来年の二人の仕事の話になったとき。
剛君は光一君のSHOCKの話をしようとして、光一君は剛君のファンタスティポの話をしようとして。
で、いつものように例の如く、光一君はタイトルを間違って言うの。「ファンタスティムポ」って。
そして例の如く、エロのにおいを漂わせるような言い回しで進める光一君(^_^;)
「ティムポ」の部分を強調してね(笑) この感じは、文章ではよう表現せんわ。
この話題をした直後、NEWSが来たんで、光一君NEWSにも言わせてた。(笑)

なんの話やったか、今はちょっと思い出されへんのやけど、剛君がお辞儀したのね。
これからもKinKi Kidsをお願いします。みたいな事を言いながら。
その時、小脇に抱えてた、水の入ったストロー付きのボトルから、水がね、ポタポタ〜と(笑)
これに光一君大ウケ。私も大ウケ。
剛君も、ステージの隙間から、ステージ下にいるスタッフさんに謝ってました。
こういうシーンあるとね、見ちゃうとね、なんかすっごく、嬉しくなっちゃう。なりません?
だって、ハプニングって、その時その場所でのみ起きる事で、これこそがライブのおもしろさだったりするし。
そういや、同じような事、この時光一君も言ってたなぁ(^_^)

二人で、二人の世界に入って、楽しそうにトークするって言うシーンが何度かあったんやけど、
そのたびに、光一君が、「お客さんほったらかしにして、自分らの世界に入っちゃってるよ。」
「だめだよ、ほったらかしにしちゃ。」
「お客さんも巻き込んだ話しよ。」
ってね、軌道修正してました。
いいのよ。いいのよ。二人の世界に入っちゃって。
例えダラダラ、意味もなく長いだけの話だとしても(笑)全然平気さっ。
そんな仲良しモードの二人を見てるのが、何より幸せなんだからさっ。(=^0^=)

本編最後の曲が、「KinKi Kids forever」
おおっ、今回のコンサートは、最後まで「KinKi Kidsである事」がメインテーマなのね。
英語歌詞で歌ってる二人を見つつ、頭の中ではずっと日本語歌詞が流れてました。
だって、アルバムは日本語なんだもんよぉ〜
今回の曲選び、お互い別々に考えて持ち寄ったのに、全く一緒だったと話してくれた彼ら。
じゃあ、今までは一致した事なかったのかよ、なんて事は思わず(思ってんじゃねーかよ・笑 その時の話さっ)
あぁ、二人共が、この曲を選んでくれたんだって事に、なんか感動しちゃってね。
ええ。そうよ。私にとって、あなた達は永遠さっ。どこまでもついて行くわ。
ええ、そうよ。いつもあなた達の声聞いて、元気出してますともさ。
なんかね、最後にこの曲持ってこられて、色々個人的に思う事もあったりして、感動して泣きそうでしたわ。

個人的には、もっと踊ってる彼らを見たかったかな。
光一君が踊ってるのは、充分見させてもらったけど、二人で踊ってる姿はもう長い事見てないから。
今回は、ステージ間の移動が多かったせいか、1ステージにとどまる事が少なくて、どうしても踊りが少なく。
そういや前にテレビで、2年半くらい踊ってないとか。なるほどぉ。
そりゃ光一君も、踊りまくりなライブしたくなるわな。と納得したのを覚えてます。
そりゃ、私も、踊って歌う二人が見たくて仕方なくなるのも、納得だよな。仕方ないよな。うん。

アンコールも終わった後、バンドメンバーさんもステージ上に一緒に並んだとき、
剛君が「Anniversary」をアカペラで歌い出し、それにあわせて会場みんなが歌い出し、もちろん私も。
光一君のパートになると、光一君も歌ってくれて。
東京ドーム5万5千人の大合唱。これすっごいよ。ドームがね、響いてんの。
私アリーナやったから、後ろから声がね、ぶわっ、って押し寄せてくる感じを受けてね、
自分も一緒に歌ってんのやけど、その自分の声が、会場から響き、押し寄せてくる声に重なるのを感じたとき、
なんとも言えない感動をね、心に感じました。 鳥肌立ったわ。
その時、剛君がね、ちょっと上を向きつつ、目を押さえたのね。
あれって、やっぱ、泣いてたんかなぁ。涙流してた訳じゃないけど、ちょっときちゃった?
そんな剛君の姿を見たらね。・・・やばいっしょ?(;>_<;)
それでなくても感動してて泣きそうやったのに。
KinKi Kids最高っ。KinKiファン最高っ。
この空間に、この同じ時に、私も居られたという事に、最高の幸せを感じます。
ありがとうKinKi Kids。
来年も、ますますいい男になっていく二人の事を、心から愛して、抱きしめて、愛を投げかけていくよ。


戻る