パリパリライダー号
〜’05,4,22 森永製菓本社ビル〜


JR田町駅下車、三田口出口を出ると、ほぼ正面に「森永製菓」と描かれた看板。
それを見て、「あぁ、私、来たんだわ。」と思いました。(←おおげさ(^_^;))
さて、本社ビルはどこかいな。と見渡したんやけど、どれかわからん。
はて?駅のすぐそばのハズなのに。
左手には、田町センタービル。右手には、エンゼル街。
なるほど。森永やからエンゼルか。と納得し、右手に進む。
と、右側にでっかいビルが出現し、「森永製菓」の文字。おぉ〜、ここだわ。
どっから入んのかなぁ。と、ガラス越しに中の様子をうかがうと・・・
「あっ。パリパリライダー号やっ!」 目の前にその姿が。
森永製菓の本社ビルのロビーに、それはありました。
発見した後の私の行動は早かった。迷わずその場に一直線。
入口正面、窓際にある、森永製品ショーケースに挟まれて、普通に置かれてた(^_^;)
'パリパリライダー号
一応、さわっちゃいけないので、前にロープが張られてるんやけど、なんだかなぁ。
まぁ、そこにいる人達は、毎日見てる訳やし、いちいち気にも留めてないんよね。
でも、わざわざ見に行った私達は、やっぱテンション高い訳で、浮いてたかも(笑)
警備のおじさんに、写真を撮っていいか確認したところ、
「どんどん好きなだけ撮りまくっていいですよ」とのお答え。
・・・そうですか?んふふ♪そう言われちゃったら、撮りまくらないとねっvv
カメラと携帯で撮りまくりっ(*^_^*) あたりまえさっ。
'パリパリライダー号
ちょっと、途中、ロビーでくつろぐおじさま達の視線も気になったけど・・・いいのだっ。
パリパリライダー号の横には、CMを延々流してるテレビが置かれてて、
しかも、未だ見たことのない30秒バージョンのがずっと流れてて、
んふふ。CMも、これでもかってくらい堪能してきましたわ。
'パリパリライダー号
一つ残念だったのは、パリパリライダー号の向こう側、
つまりパッケージの裏側部分が見られなかったこと。
窓際の壁沿いに置かれてたので、後ろ側が見られなかったんよね〜。
'パリパリライダー号
これは運転席の部分のアップ。わかるかなぁ。ちょっとへこんでるの。
ココに、剛君が乗ったんかなぁなんて、そう思うと楽しくって。
このハンドルを握りたくてねぇ。イヤ、触っちゃいけないんだけど。さわってないけど。
なんやかんやで、本物も見れたし、CM堪能したし、楽しかったわ。
もう来ることはないかな。
いやいや、また来たいと思いますので、何かまたして下さい(笑)


戻る