渋谷周辺
’03,5,3
東京へ来て2年半、初めて行ったよ、渋谷の街。
まさに、東京じゃんっ!!うおぉぉぉ〜っ(T^T)
GWも遊びたいね〜と、話してて、どこ行こうか?と悩んでたところ、
コカコーラの、NO REASON SHOP(CMに出てくる海の家みたいなやつ)が
5月3日〜5日まで、渋谷に展示されると聞いて、速攻決定。
ポスター展示や、PV・CMの映像が流されると聞いちゃぁ、行かない訳にはいきませんっ!
(結局、Kinkiかいっ!(爆))
今時、ハチ公前で写真撮るやつなんて、いてへんやろうと思ってたら、いました、いっぱい(笑)
「いやん、撮ってもいいのね♪」ってことで、私たちもばっちり記念撮影。
ハチ公なでなで、してきました。(*^_^*)
渋谷の街は、すごかったです。
歩いてる人、みんなが、雑誌から出てきたんちゃうかと思ってしまうほど、
おしゃれで、きれいで、いろんな人がいて、見てるだけで楽しい、そんな街です。
駅前から、いっぱい道路が出てるので、早速迷ってしまった、超田舎もんの私たち。(恥)
行きたいとこ、歩きたいとこはいっぱいあったんだけど、
子連れってことで、元気なうちに目的地に行かなければ、と、
まず、コーラSHOP目指して、公園通りを北へ。
途中にあった、ディズニーストア(ここも、入り口からして、めっちゃかわいかった)に
寄り道して、子供のご機嫌を取り、目的地到着。
NHKセンターと渋谷公会堂の斜め前にあったそこは、すごい人混みでした。
でも、光ちゃんのポスターの前で写真を撮り、
SHOPの前で写真を撮り、記念のミニコーラをいただいて、とっても満足。
ただ、時間がまだ早かったせいか、PVもCMの映像も流されてなくて。
後からパソで、帰った数分後から流れ始めたと知ったときは、
飽きて早く次に行こうとうるさかった子供たちを、ちょっと恨んでしまいました(笑)
ランチは、途中にあった東武ホテルのバイキング。
みんな、食べる食べる(爆笑)おいしかったし、大満足。
次に目指したのが、よく話題になってるラジオの『スペイン坂スタジオ』
先日、Kinkiが新曲プロモのために出演したのよ〜
でも、その日は、雨も降ってたし、子供もいたしで、
とてもじゃないけど、行けなくて・・・家でラジオ聴いてました。
その、Kinkiがいたという場所を、一目見たくて。
(どこまでも、Kinkiネタかいって?(^ー^;リ ハハハ 申し訳ない・・)
スペイン坂スタジオって言うから、てっきりスペイン坂にあるんやと思ってて、
でも、スペイン坂下りきっても、見あたらへん。
???なぜに?? どこにあるんや?
と、来た道を振り返ると、坂の入り口付近、上空(実際はパルコの屋上部分)に
『スペイン坂スタジオ パルコパート1 1F』の文字がっ!
子供たちに、ぶうぶう文句を言われながら、坂を上り、やっと到着。
あまりの近さに、感動・・・
ここに、剛が、光ちゃんが座ってたのね・・・(ひたりまくり)
あぁ・・実物見たかった。
ここまで来たからには、『渋谷センター街』と『109』も行かなあかんやろ
と、親の勝手な思いこみにつきあわされる、ぐったり気味の子供たち。(ごめん)
再び、スペイン坂を下り、センター街へ。
「いやん、私ってば、今、センター街を歩いてるのねっ」と、一人世界に酔いしれつつ、
その日はめっちゃ暑かったので、子供に帽子を買ってあげるから、という理由で、そのまま109へ。
そしたら、子供のは、『109−2』だと言われ、初めて『2』もあることを知る、
どこまでも、田舎もんの私たち。
色違いの帽子を買ってもらって、一気に機嫌アップ♪
109−2のショップの帽子かぶって、ショップのバック背負って、
後ろから見たら、どっから見ても今時の東京の子。
あぁ・・我が子ながら、ちょっとかっこいいんちゃうん?と思う、親ばか二人(笑)
その後、やっと子供たちの時間。
青山劇場と同じ敷地内にある、『こどもの城』に行ってきました。
道を挟んで、斜め前には『青山学院大学』有り。
ここが、結構遊べて、楽しくて。
謎解き探偵ゲーム(気分は名探偵コナン、ねっ)があったり、
億万長者ゲーム(タヌキ銀行で葉っぱのお金をもらい、ゲームやアルバイトをしながら、
そのお金を増やしていくというゲーム)があったり、
子供の心をつかむ催しもいろいろ用意されてて、大盛り上がり\(^_^)/
親の私も、負けずに大盛り上がり。
係の人に、「お母さん、いいカンしてますね」と、探偵ゲームで、ほめられちゃったし(笑)
(おまえもやってたんかいっ、って?はい、やってました(爆))
室内アスレチックや、音楽体験ゲームなど、ほかにもいろいろあったんだけど、回りきれなかった。
(親の予定が押し押しだったとは、気づかない、やっぱりまだまだ子供なお子たち)
ここは、是非また来たいスポット。
夜も、ここで食べていこうってことになって、東急百貨店のレストラン街に行って、びっくり。
めっちゃ高いっ!高級!
私らの中では、自分らの子供の頃、百貨店の上にあった大衆食堂みたいなのを
イメージしてたんやけど、とんでもなかった。
寿司屋を見つけた直樹に、入ろうと言われ、
「何いうてんねん、回る寿司とちゃうねんで」と説明する私って。(恥)
そこはあきらめて、今度は東急プラザへ。
9Fのレストラン街は、やっぱり高級・・・
ここまで来て、安く上げようなんて考えてること自体間違ってるのか?
と思ってたら、地下2Fに手頃なグルメエリア発見っ!
めでたく、食事にありつけた、私たちなのでした。
この日は、ホントに1日中歩きっぱなしで、マジ疲れた。
翌日(今日なんだけど)朝起きたとき、ふくらはぎ痛かったもん。
いや、これは、体重重すぎのせいもあるかも?だけど・・(>_<)ヽ